
この辺にもブティックホテルができたんだなぁ。

ブティックホテル?買いものができるホテル?

大人のおもちゃの品揃えがいいラブホばい!
今後増えていくだろう「ブティックホテル」その魅力とラブホテルとの違いを知って、まだブティックホテルを知らない友達に教えちゃおう!
当サイト人気コンテンツ
そう、ブティックホテルとは大人のおもちゃの品揃えがいいラブホ…ではない。
でも日本ではあまりなじみがないかもしれないけど世界的には「ブティックホテル」というホテルのカテゴリーがちゃんとあるんだ。
ではブティックホテルとはどんなホテルを指すのか?
みんなは知っているのか?
もしかして「ラブホテルのことじゃないの?」と思っている人もいるかな?
でもこれが結構違うんだ。
ということで今回は誤解されがちなブティックホテルとラブホテルとの違いについて解説していくぞ。
ブティックホテルとは?
ブティックホテルとは、デザインや雰囲気にこだわり、宿泊客に独自の体験を提供するホテルのことだ。
従来のホテルよりも規模が小さい傾向で、より先進的なサービスを提供しているところが多い。
そんなブティックホテルが普及しだしたのは、1980年ごろからと言われている。
流行の最先端であるニューヨークなどの都市で、新たな体験をさせるために内装にこだわったデザイナーズホテルとして始まったようだ。
また、自宅にいるような感覚を味わえるホテルも多くあるのがブティックホテルの魅力ともいえる。
ブティックホテルは従来のホテルと比べ、専門性や一貫性のあるテーマ、独自のサービスを提供するホテルと思ってもらえればいいだろう。
ラブホテルとの違い
ラブホテルは、日本やアジアの一部の国だけで見られるものであり、ご存知のようにイチャイチャしたいカップルのための個室を専門に提供するホテルのこと。
ブティックホテルは、欧米から始まったものであることからもわかるように、間違ってもラブホテルのことではないんだ。
ブティックホテルとラブホテルでは、規模、デザイン、雰囲気、料金、サービスなど、さまざまな面で異なっている。
でも「いやこの前行ったブティックホテルはラブホテルのようだったよ」という方もいるだろう。
それは、ラブホテルのオーナーが勝手に付けたということになる。
きっとラブホテルではなくブティックホテルと名付けることで、ラブホテルと違ったなんかオシャレなイメージを付けたかったのだろうなw
つまり日本にはラブホテルのようなブティックホテルはたしかにあるけれど、それは本来の意味ではないということなんだ。
日本ではブティックホテルは間違った使い方をされているという状況ということだね。

ちーちゃん今度僕とブティックホテル行かん?

どっちのやねん!
日本にもブティックホテルが存在する
海外ではブティックホテルは主流となっているけど、日本ではラブホテルと同じ意味と思っている人が多いことからもわかるように、ブティックホテルはまだまだ認知不足だ。
でも実は日本でも本来のブティックホテルが少しづつ普及し始めていて、その数は増え続けているんだ。
日本におけるブティックホテルは、大手チェーンホテルにはないアメニティや快適さを提供するところも多い。
また、従来のチェーンホテルと比較しても、費用対効果に優れている場合もあり、ブティックホテル=高級ホテルとは一概にはいえない。
快適な部屋とおいしい食事に加え、エステやヨガ教室、瞑想室、コワーキングスペースなどが用意されているブティックホテルが多いようだな。
今回のおさらい
ブティックホテルとラブホテルは全く異なるタイプのホテルであることが分かったと思う。<br /> ブティックホテルは一般的に、従来のホテルよりも小規模で、テーマ性を持った個性的なホテル。<br /> 一方、ラブホテルは、カップルのための個室を提供することに特化したホテルで、かなり安い料金で利用できることが多い。<br /> ラブホテルと一緒のことだと思っていて、本物のブティックホテルに行ってしまったということは避けような。<br /> 海外人気のブティックホテルだが、日本でもブティックホテルのコンセプトが受け入れられ始めていて、ブティックホテルの数は増えている。<br /> きっとこれからもっと認識されてブティックホテル=ラブホテルという間違った認識も無くなってくると思うぞ。

これから増えていくと思うぞ。もしかするとラブホテルとの融合もあるかもな。

ラブティックホテルやね!

なははーー
【広告】これさえあれば知識十分!
【特集】ラブホまとめ

下のコンテンツもみていってね!